
2012年はブログ開設5周年イヤーでありますが、実はアナログのレコードを買い出したりして、きちんと音楽を聴き始めて20周年の記念の年でもあります。
そんなわけで、わたくしのルーツってほどでもないけど好きな曲を紹介するシリーズ。第3回はダンスクラシック編です。
ハウス、ヒップホップを聴き始めると、それらの元になっている音楽にたどりつきます。ダンスミュージックの古典、先祖、教科書。それはディスコミュージックであり、ソウルであり、ファンクであり...。渋谷系的元ネタ探求、サバービア方面の動きも相まって個人的に大いに盛り上がりました。
◎お世話になったレコード屋
DMR大阪店・・・1000円前後でダンスクラシックもののLPが山のように売っていて、なんというか「宝物庫」って感じでした。せまいけど(最初はスパジオビルってとこに入ってました)おしゃれな店で好きだったなー。当時(95年ごろ)はお金もありませんでしたが、もっとレコード買っとくべきだったわ。
◎フェイバリット
クラシックなのだから、当然「ベタ」なのである。
Alton McClain & Destiny - Crazy Love 1979
A Taste Of Honey - Rescue Me 1980
Aurra - Are You Single 1981
Barbara Mason - Another Man 1983
CERRONE - Music Of Life 1978
Cheri - Murphy's Law 1982
CHERYL LYNN - Got To Be Real 1978
Donna McGhee - It aint no big thing 1978
Dynasty - Do Me Right 1980
The Fatback Band - I Found Lovin’ 1983
GQ - Disco Nights 1979
Inner Life - I'm Caught Up 1979
Loose Ends - Hanging On A String 1984
Luther Vandross - sugar and spice 1981
Mary Jane Girls - All Night Long 1983
Maze featuring Frankie Beverly - Before I Let Go 1981
Mtume - Juicy Fruit 1983
New Edition – Mr. Telephone Man 1984
Odyssey - Native New Yorker 1977
Patrice Rushen - Forget Me Nots 1982
Shalamar - A Night To Remember 1982
SKYY - Let's celebrate 1981
Stephanie Mills - What Cha Gonna Do With My Lovin' 1979
Sylvia Striplin - Give Me Your Love 1980
Taana Gardner - Heartbeat 1981
Teena Marie - Square Biz 1981
【関連記事】
わたくしとハウスミュージック
わたくしとヒップホップ
この記事へのコメント