Bart Davenport
https://www.bartdavenport.com/






colobs
共存と調和
https://www.colobs.net/






Brett
Lovers
https://www.brett-sounds.com/






CONCERT
https://www.concert-hole.com/






Dum Dum Girls
Rimbaud Eyes
https://www.wearedumdumgirls.com/






Faint⋆Star
Sleeping In Your Car
https://www.faintstar-tokyo.jp/






Geoffrey O'Connor
HER NAME ON EVERY TONGUE
https://geoffreyoconnor.bandcamp.com/





Friendly Spoon
https://twitter.com/friendlyspoon






Kidkanevil
Inakunaru
https://www.kidkanevil.com/





give me wallets
In My Dreams
https://twitter.com/givemewallets






King of Prussia
Actuary
https://kingofprussiamusic.com/
https://soundcloud.com/iamthekingofprussia






Halo Twins
https://twitter.com/CuddlyDominion
https://twitter.com/yuitz






Mermonte
Karel Fracapane
https://mermonte.com/





joseph eats a snail
twenty
https://soundcloud.com/josepheatsasnail






Netorare Fan Club
https://soundcloud.com/netorarefanclub






Kenji Takaoka
https://twitter.com/ziiken






Rollergirl!
https://soundcloud.com/rollergirlofficial






ryoma sakoh
https://soundcloud.com/ryoma-sako





Shin Rizumu
https://twitter.com/IceRizumu






The Pains Of Being Pure At Heart
Kelly
https://thepainsofbeingpureatheart.com/





ゆるめるモ!× 箱庭の室内楽
さよならばかちゃん
https://ylmlm.net/





好みをしぼっていくと、あいかわらず「ロマンチックなエレポップ」「演奏やプロダクションがしっかりしたキャッチーなやつ」がメインなのに気づきます。オブスキュア的なのは年々反応しなくなってきた。ふつう逆じゃないのか?老人になってもワビサビよりアイドルのダンスミュージックをチョイスしていいものだろうか!?

海外モノはBart DavenportとKing of Prussiaがオススメ。Bart Davenportはアナログ盤で買ったのですが、みんな思ってるとおりジャケットがヒドい。全然部屋に飾りたくないわ〜。曲は最高なのに...イケメンやし。King of Prussiaは「Every Girl」や「Carolina, Carolina」も聴いてもらいましょう。これはAdvantage Acid House KingsThis Is Ivy League(何度も引きあいに出して申し訳ないが)とかの再来を待っている人にはハズせないのではないでしょうか。

日本モノはAno(t)raksのOgasawaraさん情報に大変お世話になりました。いったいどうやって見つけてくるのだろうか。。。


■そのほか良かったものメモ
(今年のリリースでないものも含みます)
マンタ・レイ・バレエ
Sunday Sun - Come On Down door
JINTANA & EMERALDS - Destiny
Summer Heart - U Got All I'm Looking 4
The Pen Friend Club - Four
藤原さくら - Goodbye
Negicco - LIFE IS CANDY TRAVEL
CurumiChronicle - Prismic Step
Mirror People - Come Over
THE BUNNIES - Darkness
いしばしさちこ - アイラブミー (2013)
NYAI - life is DEMO (2013)
Birds Of California - One And Only (2013)
ケントフナヤマ - 傘のバラード
失敗しない生き方 - 海を見に行こうよ
うどん兄弟 with カメラ=万年筆 - Edo River
井上水晶 - 恋の終わり arranged by 北園みなみ
関東music - 歩く
フレネシ - 海辺のサティ
Miho Tsujibayashi(tsvaci) - You know... (2013)





【関連記事】
favorite2013
2013年上半期の気になった音楽
favorite2012 外国の音楽編 / 日本の音楽編
2012年上半期の気になった音楽 洋楽編 / 日本&アジア編
favorite2011 / 追加リスト
favorite2010
favorite2009
2008年のまとめ
オープン5周年企画: favorite2007-2011

 この記事へのコメント