
コレットやボンジュールなどで限定販売されていたCD「
Tape That Vol.1
」がほかのお店でも買えるようになったそうです。
勝手にバリバリのエレクトロなコンピだと思っておりましたが、1曲目は
何とウチでも紹介したアメリカのインディーポップバンド Belaire です。

収録曲をながめてみますと、Sunny Day Sets Fire も入ってますね。
しかも超良曲「Wilderness」じゃないですか。これだけでも十分価値あります。
あとグラスゴーのバンド Popup がイイ感じですが、
人気の「Lucy, What You Trying to Say?」が入ってたらもっと良かったなー。
Sunny Day Sets Fire
- WildernessPopup
- Lucy, What You Trying to Say?(コンピ収録曲じゃないですが)話はそれますが、このコンピレーションに入ってるアーティストつながりで
気になるのがフランスの
breakbot
さん。
http://www.myspace.com/dothefunkybot
JUSTICEなどのリミックスで有名になった人で、いまさらながらハマりつつあります。MySpaceでは現在、自身のオリジナル曲 HAPPY RABBIT のほか、
彼がリミックスした PNAUや pacific! の素晴らしい曲を聴くことができます。
AORテイストを感じさせる曲が多くて良い。


Rallye/klee label
この記事へのコメント